被らないサンタコスプレは?知っておきたい【3つのタイプ】
クリスマスコスプレの定番と言えば、サンタコスプレですね。
クリスマスには友達と一緒に、クリスマスマーケットなどのイベントに参加してワイワイ楽しんだり、ホームパーティーでクリスマス仮装を楽しむ方も多いでしょう。
そこで気になるのが、
他人とかぶらないサンタコスプレをしたい!
ことだと思います。
クリスマスコスプレは「クリスマス」というテーマに沿ったコスプレをすることになりますが、コスプレジャンルが絞られてしまうので、被らないコスプレをするのも難しいところです。
今回は、他人と被らないサンタコスプレの方法を紹介していきたいと思います!
目次
被らないサンタコスプレのコツ
「被らないサンタコスプレ=他人と全く異なるクリスマス仮装」とは考えない方が良いでしょう。
その理由は、上記の通りクリスマスコスプレのジャンルは多くないからです。
定番の魔女やゾンビナースからキャラクターものまで、幅広いハロウィン仮装とは異なりますよね。
では、どのような考え方が良いのでしょうか。
それは、普通とはちょっと違うサンタコスプレをするという考え方です。
被らないサンタコスプレは「ちょい足し」をするべし!
変わったデザインのサンタコスプレやトナカイコスプレなど、デザインやジャンルを変えることで被らないクリスマスコスプレを狙う方法もあるでしょう。
しかし、人が多いクリスマスイベントなどでは、それでも被ってしまうこともありますよね。
ここでは、一般的なサンタコスに「ちょい足し」をすることで、他人と被らないクリスマスコスプレの方法を紹介したいと思います。
被らないサンタコスプレの「ちょい足し」 ~猫耳サンタ編~
サンタコスの中にも、猫耳カチューシャや猫耳フードが付いたものがありますよね。
例えば、このような衣装です。
可愛いコスプレ衣装で人気も高く、被る確率も高まるでしょう。
しかし、コチラのアイテムを使って猫耳サンタをしたらどうでしょうか。
猫耳サンタというよりは「ネコサンタ」ですね。
画像では黒×ピンクですが、白×ピンクもあるのでサンタコスプレに合う「ちょい足し」アイテムです。
被らないサンタコスプレの「ちょい足し」 ~天使サンタ編~
続いては、天使×サンタクロースの被らないコスプレです。
天使と言えば、「天使の輪」と「天使の羽」ですね!
![]() 【即納】エンジェルパーツセット(ホワイト)♪ハロウィン 仮装 衣装 変装グッズ コスプレ 羽 翼 ウイング 天使の輪 セット 天使 エンジェル |
サンタコスに天使の輪と羽をちょい足しするだけで、被らないコスプレが出来上がります。
ちょっと変えて、妖精の羽でも可愛いかと思います。
![]() ピクシーウィング イリデセント♪ハロウィン 仮装 衣装 変装グッズ コスプレ 妖精の翼 羽 ウイング フェアリー 天使 エンジェル |
天使とサンタさんは関係ありませんが、どちらもキリスト教関係ということで「天使×サンタ」コラボを考えてみました。
サンタクロースとキリスト教の関係を知りたい方は、コチラの記事を参考にして下さいね。
⇒ サンタクロースとクリスマスの関係は?キリスト教が関係するナゾ。
⇒ サンタクロースの由来と起源は?サンタさんが何者か調べてみた。
被らないサンタコスプレの「ちょい足し」 ~アニマルサンタ編~
アニマルサンタと言えば、バニーサンタと猫耳サンタが定番ですね。
しかし、クリスマスは年末のイベントであり、新年のアニマルがあります。
そう、干支です!
ちょっと先取りではありますが、新年の干支を「ちょい足し」すると被らないサンタコスプレが出来ますよ。
▼ 申(さる)
![]() 【即納】 さる カチューシャ 猿 カチューシャ 干支 年賀状撮影 おさるカチューシャ J 【あす楽】 05P20Nov15 |
▼ 羊(ひつじ)
▼ 巳(へび)
![]() 【完売】 パクパクへびマフラー(蛇、コスチューム)【6697】 |
ふむふむ。干支の種類は選びますが、可愛く出来る「ちょい足し」アイテムですね!
この記事の目的は「被らないサンタコスプレ」ですので、男ウケを狙いたいという方はコチラの記事を参考にして下さいね。
⇒ 彼氏ウケするサンタコスプレは?キュンと惚れ直す【3つのサンタ】
さらにこだわりたい方はウィッグやサングラスなどの小物を使って、個性的なクリスマスコスプレをするのも良いと思います。ただし、やり過ぎには気を付けて下さいね!