一般的に数え年に七五三を行いますが、男の子の場合、3歳(満2歳)と5歳(満4歳)のときにお宮参りをしますよね。
最大の悩みは、男の子の七五三で「スーツ」を着せるか「着物(袴)」着せるか、どちらの服装にするかですね。
七五三といえば、着物のイメージが強いかもしれません。
しかし、「スーツ」でお宮参りする方も多く、着物には無いメリットが「スーツ」にはあります。
今回は、男の子の七五三で悩まない服装選びとして、「スーツ」に注目したいと思います。
目次
男の子の七五三で着るのはスーツ?着物?
こちらに「七五三で着せた衣装の統計」があります。
出典:http://kakaku.com/
上の統計を見ると、圧倒的に着物が多いですね。
しかし、9割ってほとんどの人が七五三で男の子に着物を着せていることになります。
七五三シーズンで、9割も着物を着てる男の子を見かけますか?
そんなには多くないですよね。
上の統計は複数回答可の統計でして、66%の方が2着以上の衣装を着せているからです。
出典:http://kakaku.com/
では、なぜ着物の他に、七五三で男の子はスーツを着るのでしょうか。
七五三で男の子がスーツを着る理由
七五三で男の子が2着目にスーツを着ることが多い理由は、用途に合わせて衣装を変えているからです。
多いパターンとしては、写真撮影は前撮りで着物(袴)で撮影をし、お宮参りはスーツで参拝といったパターンです。
また、着物を1日レンタルしても、夕食を食べに行くときはスーツに着替えるパターンも多いですね。
七五三は子どもが主役ですし、着物を着た男の子は立派で見栄えが良いです。
さらに、男の子の着物姿を見た祖父母は、さぞ喜んでくれるでしょう。
しかし、3歳や5歳の男の子はやんちゃで活発です。
1日着物でいれば着くずれもしますし、レンタルであれば汚さないかとハラハラします。
また、お子さんも履きなれない草履や雪駄では、ストレスも溜まりやすいものです。
そのような着物のデメリットを考慮して、七五三でスーツを着るのですね。
では、具体的に七五三でスーツを着るメリットはどのようなものでしょうか。
男の子が七五三でスーツを着るメリット
七五三で男の子がスーツを着るメリットがはたくさんあります。
神社にお宮参りするからフォーマルな服装でというのも1つですが、スーツのメリットを紹介していきます。
七五三でスーツを着ると動きやすい
大人でもそうですが、着物って窮屈ですよね。
写真撮影であれば着替えて移動が無いのですが、神社までの移動もそうですし、境内も広いので良く歩きます。
着物や草履に慣れない子どもはストレスも溜まりやすく、あやすのも一苦労だと思います。
スーツであれば普段の洋服とあまり変わらないので、子どもも楽に着れます。
何より機嫌を損ねないことは、親にとっても大変うれしいことですよね!
七五三でスーツを着ると食事に行きやすい
お宮参りの後は、家族で食事というパターンが多いと思います。
お宮参りを着物でした場合、食事に行く間に着替えると思います。
汚れた場合、クリーニング代も高いですしね…、
予約まで時間もないし、人混みも多く、着替える場所もないし…、
想像しただけで大変ですね。。。
スーツで七五三を行えば、着替える手間もありませんし。食事にもそのまま行けます。
七五三でスーツを着ると低予算でおさまる
衣装を購入する場合に限定したお話となりますが、着物を購入しようとすると結構高いです。
着物の相場は¥10,000~とピンキリで、高価なものは10万円なんてものもあります。
スーツの相場は¥5,000~7,000と着物に比べ、断然安いです。
スーツの色は黒か紺が定番で、弟に着回しも出来るでしょう。
高価な着物を弟に着回ししようとして、気に入らないなんてこともあるかもしれません。
着物はネットレンタルすると安いので、相場はコチラを参考にしてみてください。
七五三でスーツを着ると今後も着回しできる
先程と重複する部分もありますが、スーツであれば今後も着回しが出来ます。
親族の結婚式など冠婚葬祭、5歳の七五三であれば、小学校入学式用と兼用で着れると、スーツを着る機会はあります。
七五三の着物はおそらく1回しか着ないでしょう。
「七五三の予算を抑えたい!」という方はスーツをオススメします。
子供タキシード 5点フルセット 子供服 子供スーツ 男の子 キッズ ベビー フォーマル 黒 80 90 … |
「七五三で着せた衣装を選んだ人物【メインの衣装】(出典:http://kakaku.com/)」によると、5歳の男の子限定ですが、「母親:33.8%」「父親:13.2%」と全体の半分は母親、または両親が男の子の七五三衣装を決めているようです。
お父さんはスーツやノーネクタイのセミフォーマルだと決まると思いますが、お母さんの服装も悩みの1つです。
この記事でスーツを紹介しましたが、重要なのは子ども目線になって考えてあげることだと思います。
ふむふむ。七五三は子どもが主役ですし、子どもの成長を祈る行事ですからね。
子どもがスーツなら母親もスーツなど、家族で統一感出すのもポイントの1つになりそうです。
七五三シーズンにもなれば寒くなりますので、暖かい服装でお出かけ下さいね!