いつからいつまで?海外と違うクリスマスツリーの【3つのタイミング】

いつからいつまで?海外と違うクリスマスツリーの【3つのタイミング】

12月にもなれば、クリスマスムードも漂ってきますね。

クリスマスで欠かせないものといえば、クリスマスツリー。

街や公園に飾られた大きなクリスマスツリーは通り過ぎる人々の目を奪い、家庭に飾られたツリーは家族を暖かく賑やかにしてくれます。

そんなクリスマスツリーですが、「いつからいつまで飾るの?」「いつ頃買えばよいの」「レンタルするならいつから予約すればいいの?」など、クリスマスツリーのタイミングって意外と知らないものだったりします。

今回は、クリスマスツリーのいつからいつまでについて紹介していきますね。

いつからいつまでクリスマスツリーを飾るのか。

日本の家庭でも当たり前のように飾るクリスマスツリーですが、その起源はヨーロッパのドイツにあると言われています。

そして、クリスマスは「キリストの降誕祭」ですから、キリストに関するイベントであることはご存知の通りかと思います。

いつからいつまでクリスマスツリーを飾るか、ドイツとキリストにヒントがありそうですね!

 

いつからクリスマスツリー飾るかを本場の国で調べてみる

突然ですが、アドベント(待降節)を知ってますか?

アドベントはキリストの到来を表すもので、キリストの誕生日であるクリスマスまでの準備期間です。

11月30日に一番近い日曜日を起点として、クリスマスイブまでの約4週間を指します。

 

ヨーロッパではアドベント期間にクリスマスマーケットという市を開催します。

そのクリスマスマーケット発祥の地とクリスマスツリーの起源がドイツと言われています。

クリスマスマーケットについては、コチラの記事で紹介してますので、参考にしてみて下さいね。

 

ふむふむ。本場ドイツの人はアドベントが始まる1回目の日曜日にクリスマスツリーを飾っているのか。

と思われたかもしれませんが、実は違うのです!

 

いつからクリスマスツリーを飾るの?

じゃあ、日本では12月初旬に飾るのが一般的だけど間違ってるの?

いいえ、間違っていません。本場の風習と異なるだけです。

 

アドベントはクリスマスまでの準備期間であり、海外ではクリスマスツリーを12月25日のクリスマスから飾ります。

本場ドイツでは、12月初旬から販売され始め、12月中旬あたりからモミの木だけを飾り、クリスマス当日に家族みんなで飾り付けを行うのが一般的です。

ヨーロッパなど海外の人にとって、クリスマスは日本の正月のようなもので、クリスマスツリーは、日本でいう門松やしめ縄のように、健康や幸せを願う飾りものです。

ドイツと同じ風習にした場合だと、日本では1日しか綺麗なツリーを飾ることができませんね。

 

日本は仏教の国ですので、日本には日本の文化と風習があります。

海外の風習が根付いたものですので、そもそもいつからクリスマスツリーを飾るべきかという決まりが無いのです。

 

ツリーを飾るタイミングの目安とすれば、アドベントが始まる11月下旬~12月初旬に飾るのも良いでしょう。

また、家の近所で一斉にクリスマスオブジェを飾られるようであれば、ご近所さんに相談してみるのも1つですね。

1年に1回ですから、キラキラ綺麗に輝くオーナメントが飾られたツリーを長く飾っていたいですよね。

いつまでクリスマスツリー飾るかを本場の国で調べてみる

海外では12月25日のクリスマスからツリーを飾ることがわかりましたね。

では、海外ではいつまでツリーを飾っているのでしょうか。

 

クリスマスの12日(The Twelve Days of Christmas)という有名な歌がありますが、1月6日の公現祭(エピファニー)までの12日間をクリスマスのお祝い期間としています。

日本の正月でいう「松の内」ですかね。

 

キリスト教にも教派がいくつかあって、東方教会(東ヨーロッパ)では1月6日を、西方教会(西ヨーロッパ)では12月25日をキリストの誕生日にしていた関係で、その整合性を取るため、12月25日~1月6日の12日間をクリスマスのお祝い期間(降誕節)としています。

ですので、1月7日にはツリーを片付けるのが一般的です。

 

いつまでクリスマスツリーを飾るの?

日本では、クリスマス翌日の12月26日にツリーを片付けるのが一般的ですね。

ツリーやリースなどクリスマス関連のオブジェやグッズを片付けて、門松や鏡餅などの正月飾りを飾り、日本の神様を家に招き入れ、1年の幸せと健康をお祈りします。

コチラに「松の内」や「正月飾り」関するタイミングを紹介してますので、併せて読んでみて下さいね。

 

いつからクリスマスツリーの準備を始めれば良いの?

日本と海外で、クリスマスツリーのいつからといつまでが異なることがわかりましたね。

12月初旬にはツリーを飾り始めるので、いつから準備を始めれば良いのでしょうか。

 

いつからクリスマスツリーを購入すれば良いの?

11月に入れば、多くの店舗で販売を開始します。

生のモミの木を実質0円で買えるIKEAさんでは、11月中旬あたりから販売されますね。

 

IKEAを例にするのであれば、モミの木は陳列(?)された中から好きなものを選んで購入できるので、正直早いもの勝ちです。

木のサイズもまちまちですし、気に入ったオーナメントが売り切れ!なんてこともあるかもしれません。

11月初旬を目途に、クリスマスツリー情報を調べることをオススメします。

 

いつからクリスマスツリーをレンタルすれば良いの?

クリスマスツリーもレンタルできる時代です。

片付けもラクチンですし、スカスカのツリーだけではなくクリスマスツリー専門店では、おしゃれでゴージャスなツリーを取り扱っていることもあり、非常に人気があります。

面倒な片付けなし!クリスマスツリーをレンタルする【3つのメリット】でメリットや商品を紹介していますので、興味のある方は参考にしてみて下さい。

 

レンタルですから在庫に限りがあり、10月初旬から人気商品は予約で埋まってしまいます。

レンタルをされる方は、お早目に予約されることをオススメします。


毎年飾るクリスマスツリーですが、日本と海外では結構違いがあることが発見できましたね。

海外で本場のクリスマスを体験したい方は、JTBさんで海外クリスマス特集 をしているので、参考にしてみて下さいね。

今年も綺麗なクリスマスツリーを飾って、クリスマスを楽しみましょう!